こんにちは!ゆーだい(@yudai_kuroko)です
お金の勉強をするため書籍を手に取るあなた。
けれど「内容が頭に入ってこない…!!」
- 気づいたら文字を目で追っているだけになっている
- 睡魔に勝てない
- 本アレルギーの体質だ
- 本は重ねて枕にしている
これ、昔のぼくのことだったりもするんですが…
内容が当てはまった人は
無理に書籍で勉強するのは一旦やめましょう!!
- 「Audibleでお金の勉強」がなぜいいのか?
- 「初心者にオススメお金の本5選」
主にこの2つをテーマに見ていきましょう!!
「早くオススメ本が知りたい!!」という方はこちらからご覧ください。
Audibleって?
ここではざっくりと紹介しますね。
- Amazonが提供するオーディオブック配信サービス
- 書籍をプロの朗読で聴ける
- 対象書籍は定額聴き放題(2022年1月27日~)
- 無料体験30日後は月額1500円
- パソコンとスマートフォンの両方でアプリを提供中
ざっくりとサービスの全体像をつかんでもらえるでしょうか?
本サービスの詳しい内容は、別記事で紹介したいと思います。
お金の勉強にAudibleがオススメな理由
- プロが朗読してくれるから頭の中で内容をイメージできる
- スマホなら場所を選ばないから気軽に聴ける
内容がイメージできるようになる
プロの方が朗読をしてくれるので、まるで映像をみているような感覚を得られます。
お金の本って
数字が並んでいたり、専門用語が出てきたり
そもそも自分が学んでこなかった領域だったりするので
紙の書籍を読んでいても、内容をイメージするって難しいんですよね。
試してみると分かるんですが
オーディオブックで聴いていると
自分が自然と頭の中でイメージを働かせていることに気づくと思うんです。
イメージできると理解が進むので
今度は本が楽しくなってきて、人に内容を説明したくなっちゃうんです!!
ぜひ体験をしてみてください
場所を選ばない
Audibleはパソコン以外に
iOS端末やAndroid端末にも対応しています。
スマートフォンなら通勤時間も、待ち合わせの時間も
読書タイムならぬ聴書タイムにできますよね。
ちなみに倍速機能がついているため、仮に2倍速で再生すると…
通退勤が1時間の人なら
2時間分の内容が聴けちゃいます。
一般的なビジネス書が一冊当たり5~7時間程度の再生時間なので…
1週間あれば、通退勤の時間だけでビジネス書1冊を聴けちゃうわけですね!!
金融系のオーディオブック増加中
最近では副業・金融知識の重要性に注目が集まっています。
その影響もあってか
Audibleにも、初心者向けの金融本が多く配信され始めています。
難しいイメージのある金融本ですが
オーディオブックを活用すると驚くほどに内容が頭に入ってきます。
空き時間の活用でいつの間にか知識がついてしまうわけですね。
初心者にオススメお金の本5選
では、Audibleにはどんなラインナップがあるのでしょうか
お金の勉強初心者に向けて
オススメのオーディオブックを
聴き放題3冊&購入2冊に分けて紹介しますね!!
聴き放題対象の3冊
1.難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
Audibleでお金の勉強を始めよう
いかがだったでしょうか?
ぼくもかれこれ4年以上Audibleを利用していますが
難しそうな書籍や理解の浅いジャンルの書籍を読むときは
Audibleを活用するようにしています。
頭に内容が入ってくる感覚が得られるのは大きくて、それだけで挫折しづらくなります。
これからお金の勉強をしたいと思っているあなたにとって、良き相棒ツールとなってくれますよ!!
「Audible」はAmazonが提供するオーディオブック配信サービス
30日間の無料体験が可能。体験後は月額1500円。
「Audibleでお金の勉強」がなぜいいのか?
- プロの朗読で、頭の中で内容をイメージできる
- 場所を選ばずに取り組める
金融系のオーディオブックが増えてきている
初心者にオススメの本5選
ちなみにオススメのお金の勉強方法を解説した記事がありますので、参考にしてみてください。こちらでは動画学習を取り上げています。
ぼく自身お金の勉強は動画から入って、その後にAudibleの書籍で理解を深めました。
ちなみに、外で音楽を聴いているときに「風の音がうるさくて全然聴こえないよ!!」ってことはありませんか?
Audibleを聴いてても同じことが起こるんですよ。
そんな悩みとおさらばさせてくれたヘッドホンについてこちらの記事で書いています。
せひ、興味のある方は参考になさってください。
>>【想像の遥か上!!】ノイズキャンセリング機能でどこでも快適リスニング
この記事が、あなたの参考になりますように…それでは!!